故障したSSDを交換
投稿:2020-09-23
前兆なくSSDが認識しなくなりました㌧㌦… UEFIでも見えません(´・ω・`) 使用開始から3年経っていませんがSSDっていうのはこんなもんなんですね。 なお㌧だのは動画作成と電子書籍リーダーのキャッシュに使っていてOSと別です。 同一のSSDを2個使っていましたので、2個とも交換します。
気楽にお店に出かけてPCパーツを購入できて本当に幸せです。
札幌駅前店はネット価格と同じ5808円(税込)でした。
Hewlett-Packard HP S700Series 500GB 2DP99AA#UUF 《送料無料》|TSUKUMO公式通販サイト
500GBで6000円切るSSDが評判にならないのは何故だろう?(・_・ ) ( ・_・)
ヒント:キャッシュがない
飛んだSSDは復旧のしようがないので新品と交換、フォーマットしただけです。
電子書籍リーダーのキャッシュを復旧するのはリーダーの操作で新しいドライブにフォルダを作り、
全書籍(2400冊超)を選択、ダウンロードを指定すれば黙々とダウンロードしてくれます。
日頃ファイルサイズを気にしていませんでしたが今見ると200GB程でした。
写真は1台目交換、再起動時のUEFI画面です。
OSが入っているSSDの交換手順です。
- DVDドライブの代わりに新品SSDを取り付ける
- HD革命CopyDrive6(*)で新品SSDへコピー、パーティションサイズを最大に変更する
- DVDドライブを復旧、旧品SSDの代わりに新品SSDを取り付ける
ファンクション株式会社-CopyDrive8
コピーを始めて進捗51%でセクター読み出しに失敗して継続の問い合わせが出ました。 前兆がまったくありませんけれど、OSのドライブも調子が悪くなっていたようです。 ここは迷わず継続で行ってもらうと80%で進捗が足踏み状態、暫く眺めると進み、90%で止まります(えええ)。 辛抱強く待つ事にしてPS4で1時間ほど遊んでいる内にコピーが終わりました。 新品SSDで起動し直し、セクター読み出しの件があるのでドライブのエラーチェックをします(OSのドライブなので再起動)。 なんということでしょう、メーラーの設定とフォルダが丸ごと消えています(マジかー)。 メーラーのデータがあるディレクトリを別名に変更、旧品SSDをUSB接続、メーラーのディレクトリを丸ごとコピーして復旧できました(ほっ)。 将来のトラブルに備えて旧品SSD(OSのほう)を残しておきます。
SSDのレビュー記事でお馴染み、性能測定とSMART情報です。 キャッシュがないのでランダム読み書きは性能落ちますよね。 それとSMARTに出てくる情報が少ないせいか雫ちゃんが「絶好調ですね」と言ってくれない。 あとは長い事動いてくれると良いなあ(お願いしますよ)。
「同一機種を2台使い、片方の交換に合わせて他方も交換」というのは昭和のビルメンテナンスでポンプ類に使う方法です。 まさかSSDでこんな古い手法が使えるとは思ってもみませんでした。 まあ本当にSSDで使える手法なのか分かりませんよ(笑)。